白馬岩岳マウンテンリゾート 22/23年シーズンに12万人超が来場、過去10年で最多
23/04/11
岩岳リゾート(長野県白馬村)は4月10日、運営する「白馬岩岳マウンテンリゾート」の2022年/2023年冬季シーズンの来場者が、過去10年間で最多の12万1350人だったと発表した。

山頂エリアにドッグランエリア
過去10シーズンでは12/13年と17/18年に12万人台を記録したが、わずかに上回った。コロナ禍で19/20年、20/21年は5-6万人台に減少したが、21/22年は国内旅行者の復活で約10万人まで回復していた。
今シーズンの来場者の内訳を見ると、国内スキーヤーやスノーボーダーに加え、インバウンドが約1万7000人、観光目的が約1万4400人、ペットの来場数が約1200匹などが目立つ。2022年10月からコロナ対応の水際対策が大幅に緩和されたことで、インバウンドはコロナ前の7割まで回復した。観光目的は前シーズン比で70%増、ペットは20%増と好調だった。
岩岳リゾートでは定期的な地形コースの整備や、新たなアクティビティの設置、おしゃれなカフェメニューの展開など、魅⼒のあるゲレンデづくりに取り組んでいる。今シーズンは全⻑約35メートルの氷の滑り台や森の動物の雪像の新設、雪の回廊づくり、ドッグランの拡張やペットと遊べるイベントにも力を入れた。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)