12月20日から下田市で水仙まつり 爪木崎に300万本の大群生
24/12/12
静岡県下田市の爪木崎で12月20日-2025年1月31日、水仙まつりが開かれる。300万本の水仙の大群生が、例年、年明け頃から見ごろを迎える。
水仙エリアには遊歩道が整備され、断崖の灯台まで散策できる。1937年に設置された爪木崎灯台は高さ17メートル。灯台から遠方を望めば伊豆七島の島々。断崖に目を移せば「俵磯」と呼ばれるユニークな岩場が見られる。

奥に灯台が見える(2024年1月撮影)
12月20日は10時からオープニングイベントが行われる。先着100人にキンメダイの握りずし、先着200人に漁師料理「池之段煮味噌鍋(いけんだにみそなべ)」をふるまう。
また、1月12、19、26日の日曜日には10時から下田太鼓の演奏、下田温泉旅館協同組合と下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設の宿泊者には期間中毎日、甘酒をサービスする。
会場は伊豆急下田駅からバスで15分ほど。近くには須崎御用邸がある。駐車場は200台分(乗用車500円、大型バス2000円)。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)