朝夕クルーズや寺社仏閣めぐりデマンドバス 小浜で9月18日から秋の「大人の癒し旅キャンペーン」/福井
福井県小浜市のDMO・まちづくり小浜は9月18日から、「秋の若狭おばま大人の癒し旅キャンペーン2021」を始める。地域一帯でアフターコロナに向けた新しい観光のスタイルを盛り込み、自然や歴史、文化、食など秋の小浜を楽しんでもらう。11月30日まで。
「おばま秋色浪漫クルーズ」は、従来の蘇洞門めぐり遊覧船の出航便時間ではない朝夕のクルーズ企画。朝の小浜湾をめぐる「モーニングクルーズ」と、小浜湾に沈む夕日を眺める「サンセットクルーズ」を期間限定で初めて設定した。小浜よっぱらいサバやふくいサーモン、若狭まはた、八百姫ひらめを味わえる「若狭四味姫鮨」や、アルコール付きフリードリンクも用意し、目と舌、心で楽しむ小浜ならではの船旅を演出する。

若狭湾の夕景を船上から
また、NTTドコモのシステムを使ったデマンドバス「おばまAI運行バス」を期間限定、北陸で初めて運行。「海のある奈良」と称されるほど多い市内の寺社仏閣へのアクセスを改善しようと設定した。小浜の八カ寺を回る「てらまでルート」と、内外海の民宿がある集落を回る「うみまでルート」の2ルートを運行する。
そのほか、スマホアプリ「エクスペリエンス小浜」の活用によるまち歩きも提案。カフェの割引クーポンも初めて発行し、国重要伝統的建造物群保存地区選定の「小浜西組」をはじめ古い町並みを楽しんでもらう。
まちづくり小浜のホームページはhttp://obamakankokyoku.com。
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)
- 日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで(25/09/30)