20周年控え世代交代 和歌山県葵会、県観光局と連携強化
25/09/21
和歌山県の観光施設などで組織する和歌山県葵会(静琴盛会長=高野山温泉福智院)は7月3日、和歌山市の和歌山マリーナシティホテルで第19回総会を開き、27人が出席した。今年度事業として和歌山県観光局との情報交換、和歌山県が開催するPRイベントへの参加促進、県観光局との同行セールス・キャラバンの実施、近畿の各旅行業協会の商談会への参加などを決めた。
古川徑二事務局長は「2026年に葵会が20周年を迎えるのを機に若い世代へ会の運営をまかせたい」と話し、事務局長としてホテルシーモアの山田勇佑さん、世話人としてマリーナシティ黒潮市場の中谷好伸さん、中紀バスの津村昭寛さん、梅干館の岡崎健志さんが新たにが選出された。古川さんは顧問に就任した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)