韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は10月14日、韓国市場向けの特設ウェブサイト「日本のお勧め小都市60選」を開設、先行して47都市の情報を公開した。韓国人旅行者に対し、日本の地方への旅の魅力をアピールする。
特設サイトの公開は日韓国交正常化60周年を契機とした訪日プロモーション事業の一環で、「日本小都市散歩キャンペーン」として実施。観光市場で「小都市(韓国語でソドシ)」は地方都市を意味し、訪日旅行のトレンドの1つになっている。
キャンペーンでは日本の小都市60選を選定し、サイトで魅力を発信。今回は先行して各都道府県から1都市を選び公開、今後は韓国人旅行者による旅行体験記の中から残る13都市を選定して掲載する。
今回の47都市は、北海道釧路市▽青森県弘前市▽岩手県花巻市▽宮城県塩竈市▽秋田県仙北市▽山形県上山市▽福島県会津若松市▽茨城県水戸市▽栃木県日光市▽群馬県みなかみ町▽埼玉県さいたま市▽千葉県成田市▽東京都大田区▽神奈川県小田原市▽新潟県湯沢町▽富山県富山市▽石川県金沢市▽福井県坂井市▽山梨県富士吉田市▽長野県松本市▽岐阜県下呂市▽静岡県熱海市▽愛知県常滑市▽三重県伊賀市▽滋賀県大津市▽京都府長岡京市▽大阪府東大阪市▽兵庫県淡路市▽奈良県大和郡山市▽和歌山県白浜町▽鳥取県智頭町▽島根県松江市▽岡山県倉敷市▽広島県尾道市▽山口県美祢市▽徳島県鳴門市▽香川県高松市▽愛媛県大洲市▽高知県高知市▽福岡県柳川市▽佐賀県武雄市▽長崎県雲仙市▽熊本県高森町▽大分県豊後高田市▽宮崎県高千穂町▽鹿児島県霧島市▽沖縄県石垣市。
特設サイトはhttps://www.japan.travel/ko/kr/japankorea_60/。

特設ウェブサイト「日本のお勧め小都市60選」
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)
- 8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人(25/09/19)










