観光庁、登録DMO41法人を更新登録 候補DMOは7団体を取消
21/01/13
観光庁はこのほど、登録後3年以上を経過した登録DMO41法人すべてを更新登録した。候補DMOについては登録要件を確認した結果、7団体を登録取消した。
観光地域づくり法人(DMO)の登録制度は昨年4月にガイドラインを策定し登録要件を厳格化、更新登録と取消制度を導入していた。今回はガイドライン施行後初めての登録・取消となる。
登録取消となった候補DMOは、ブナの里白神公社 (青森県西目屋村)▽土湯温泉観光まちづくり協議会(福島県福島市)▽北杜市観光協会(山梨県北杜市)▽湯原観光協会(岡山県真庭市)▽トラベルデザイン(秋田県羽後町)▽小山町観光推進協議会(静岡県小山町)▽串間市観光物産協会(宮崎県串間市)。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)