深く身近に城崎温泉を体感せよ 体験プログラム「ステキ体験旅行博」、10月23日から開催/兵庫
兵庫県城崎温泉では10月23日から、この地ならではの多彩な体験プログラムを実施する「城崎温泉ステキ体験旅行博」が開かれる。地域住民が考える地域の魅力を体感できるプログラムを30そろえ、城崎だけの「ステキ」な時間を過ごしてもらう。
同博は、地元の町衆や観光団体などでつくるまちづくり会社「湯のまち城崎」が主催。城崎温泉の魅力をより深く知ってもらい、まちのファンづくりにつなげようと、地元目線、女性目線をとりいれた「城崎温泉ステキ旅」として体験プログラムを展開する取り組みを進めている。今回は、これを期間限定で集中的に実施、この機会にプログラムを広く体験してもらおうと実施する。
プログラムは、常時開催の11プログラムに加え、期間限定の19プログラムを加えた全30種。冬の名物「カニの食べ比べ」や「但馬の地酒と酒肴のペアリング」といった食がテーマのプログラムから、「深睡眠ヘッドマッサージ」や「眉スタイリングでマスク美人」など温泉地ならではの美容・健康企画など幅広い。神鍋エリアに出向いてのサウナ体験や、出石での「出石奥山・金山跡ツアー」など近隣へ飛び出しての企画も。ガイドは旅館のオーナーや寺院の住職、職人など地元のプロが務めるため、より深く城崎に触れられる。

旅館めぐりツアーも
同博は11月23日まで、各プログラムとも期間中に2回は実施する。予約は9月30日にスタート。城崎温泉観光センターか、「城崎温泉ステキ旅」HP(http://kinosaki-onpaku.jp/)で予約できる。
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)