環境省、「第17回エコツーリズム大賞」を募集 11月末まで
21/09/12
環境省は9月6日、エコツーリズムに取り組む全国の事業者や団体、自治体らを対象にした「第17回エコツーリズム大賞」の募集を始めた。
同賞は環境省と日本エコツーリズム協会が主催。エコツーリズムに関する優れた取り組みを表彰、紹介することでエコツーリズムに関する活動の質・量の向上、関係者間の連帯感の醸成を図ることを目的としている。昨年の第16回は全国から15件の応募があり、高山市乗鞍山麓五色ヶ原の森/五色ヶ原の森案内人の会(岐阜県)が大賞を受賞した。
応募は旅行会社や宿泊施設など事業者、団体、自治体などが対象で、次の取り組みの応募を求めている。
・地域の自然環境や歴史文化を保全しつつそれらを体験する「エコツーリズム」に関連する環境保全活動を取り入れた取り組みや様々な自然体験の取り組み
・環境保全、地域活性化、自然体験提供等の優れた活動
締切は11月30日。応募について詳しくは「エコツーリズムのススメ」ホームページ(http://www.env.go.jp/nature/ecotourism/try-ecotourism/)へ。
結果発表は2022年2月ごろの予定。

自然を生かし、地域を楽しむ
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)