観光庁、「心のバリアフリー認定制度」第8弾18施設を認定 宿泊施設・飲食店・観光案内所
22/06/23
観光庁は6月22日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」第8弾として18施設を認定した。今回で認定施設は359施設となった。
今回認定された施設の内訳は宿泊施設16件、飲食店1件、観光案内所1件。
同制度は、2020年のバリアフリー法改正を受け、観光施設の「心のバリアフリー」を向上させることを目標に創設。ソフト面のバリアフリー対応や情報発信に積極的に取り組む施設を認定する。
認定施設は次の通り。
【宿泊施設】
北海道…あかん湖鶴雅ウイング、あかん遊久の里鶴雅、あかん鶴雅別荘鄙の座
茨城県…ホテルテラスザスクエア日立
新潟県…コンフォートイン新潟亀田
山梨県…くつろぎの邸くにたち、石和名湯館糸柳
静岡県…湯宿みかんの木
滋賀県…ビジネスグリーンホテル日野、ビジネスグリーンホテル八日市(別館、ホテル海老長)、ビジネス第一ホテル
京都府…なごみ宿都和
奈良県…神湯荘本館、神湯荘別館
福岡県…グランドエンパイアホテル
大分県…奥日田温泉うめひびき
【飲食店】
東京都…Social Café Sign with Me
【観光案内所】
佐賀県…吉野ヶ里歴史公園センター(東口)
観光行政 の新着記事
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)