国交省 10月から貸切バスの覆面添乗調査、法令順守を確認
22/10/11
貸切バスの安全向上対策として国土交通省は10月から来年2月にかけて覆面添乗調査を実施する。調査員が一般の利用者として貸切バスに乗車し、法令が守られているかを確認する。
調査は貸切バス事業者への通告なしに実施する。営業区域が守られているか、運転手が適切に休憩をとっているか、運転手の交代が確実に行われているかなどを確認する。
法令違反が確認された事業者には監査を実施する。2017年度から実施し、これまでに2事業者に行政処分を行っている。
観光行政 の新着記事
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)
- 八ヶ岳や下関、五島列島 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業6件を採択(25/06/13)