奥熊野いだ天ウルトラマラソンなど6団体が受賞 スポーツ文化ツーリズムアワード2022
23/01/20
観光庁、スポーツ庁、文化庁は1月13日、「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」の受賞団体を決定した。17件の応募があり、6団体が受賞した。
アワードは3庁合同の取り組みとして、2016年度に開始。スポーツと文化資源、観光を結びつけた取り組みを表彰し、地域、日本ブランドの確立や観光活性化につなげようというもの。
各賞受賞団体と取り組みは次の通り。
【本賞】
スポーツ文化ツーリズム賞=奥熊野いだ天ウルトラマラソン実行委員会(那智勝浦観光機構)「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」▽スポーツツーリズム賞=くしろウインターパーク実行委員会「くしろウインターパーク」▽文化ツーリズム賞=中津玖珠日本遺産推進協議会「地域住民が中心となった観光体験プログラム『やばはく』の開催」

奥熊野いだ天ウルトラマラソン
【特別賞】
武道ツーリズム賞=半弓道場「GIVE IT A SHOT! 矢ってみよう!」▽日本遺産ツーリズム賞=ワイン文化日本遺産協議会「牛久シャトー日本遺産フェスタ」▽食文化ツーリズム賞=東京都台東区「『江戸たいとうサスティナブル/台東区版SDGs』の実現」
受賞団体は2月3日に東京都台東区の浅草橋ヒューリックホールで開かれる「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」で表彰される。
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)