奥熊野いだ天ウルトラマラソンなど6団体が受賞 スポーツ文化ツーリズムアワード2022
23/01/20
観光庁、スポーツ庁、文化庁は1月13日、「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」の受賞団体を決定した。17件の応募があり、6団体が受賞した。
アワードは3庁合同の取り組みとして、2016年度に開始。スポーツと文化資源、観光を結びつけた取り組みを表彰し、地域、日本ブランドの確立や観光活性化につなげようというもの。
各賞受賞団体と取り組みは次の通り。
【本賞】
スポーツ文化ツーリズム賞=奥熊野いだ天ウルトラマラソン実行委員会(那智勝浦観光機構)「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」▽スポーツツーリズム賞=くしろウインターパーク実行委員会「くしろウインターパーク」▽文化ツーリズム賞=中津玖珠日本遺産推進協議会「地域住民が中心となった観光体験プログラム『やばはく』の開催」

奥熊野いだ天ウルトラマラソン
【特別賞】
武道ツーリズム賞=半弓道場「GIVE IT A SHOT! 矢ってみよう!」▽日本遺産ツーリズム賞=ワイン文化日本遺産協議会「牛久シャトー日本遺産フェスタ」▽食文化ツーリズム賞=東京都台東区「『江戸たいとうサスティナブル/台東区版SDGs』の実現」
受賞団体は2月3日に東京都台東区の浅草橋ヒューリックホールで開かれる「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」で表彰される。
観光行政 の新着記事
- 持続可能な旅行商品を表彰 観光庁、第3回「サステナブルな旅アワード」を公募(25/10/30)
- 地方版GoToで平日旅行喚起 日観振、観光立国推進計画へ提言(25/10/30)
- 訪日客、最速の3千万人超え 観光庁・村田長官「成長と共存の両立を重視」(25/10/29)
- UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に明日香村、高野山、小豆島2町を認定(25/10/28)
- 石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」(25/10/24)










