観光庁 「観光地の再生・高付加価値化事業」のサイト開設
23/02/14
観光庁は2月14日、「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化」事業の特設サイトを開設した。次回の公募期間や説明会の開催案内などを掲載している。
事業は今年度から始まった予算総額額1500億円の大規模な観光地再生支援策で、観光事業を核とした地域再生を後押しする。
温泉地の廃屋の撤去や宿泊施設の大規模改修、土産物店や飲食店、公的施設の観光目的の改修、地域DXの構築などにかかる費用が対象で、補助の上限は1案件1億円、補助率は費用の2分の1、もしくは3分の2まで認めるケースもある。
これまでに138件の地域計画が承認されている。
観光行政 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)
- 観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録(25/10/04)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)