所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所
25/04/17
観光庁は3月31日付けで、世界観光機関(UN Tourism)アジア太平洋地域事務所(奈良市)の所長に運輸省(現・国土交通省)入省後、中部運輸局長などを歴任した金子正志氏が就任したと発表した。
組織強化の一環で、同事務所に常勤の所長が置かれるのは初めて。金子所長の就任を受け、同事務所の本保芳明代表は3月31日付けで退任した。
金子所長は、1991年に運輸省(現・国土交通省)に入省。総合政策局交通計画課長、国際観光振興機構(JNTO)理事、運輸総合研究所主席研究員・国際部長、中部運輸局長などを歴任し、2024年に退官した。

金子氏
観光行政 の新着記事
- 訪日客、最速の3千万人超え 観光庁・村田長官「成長と共存の両立を重視」(25/10/29)
- UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に明日香村、高野山、小豆島2町を認定(25/10/28)
- 石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」(25/10/24)
- 瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」(25/10/20)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)










