旅行業

長野県観光機構とAirbnb 関係人口創出でパートナーシップ提携
長野県観光機構とAirbnbは、長野県内の地域コミュニティが旅行者など来訪者とつながる「関係人口」の創出に共同で取り組むなどパートナーシップ提携を締結する。 5月24日に双方の代表者が出席しオンライン記者会見を開き、コロナ収束後の関係...

JTB、「国内ツアーお見舞金サービス」を開始 コロナ罹患で旅行取消料を免除
JTBは5月7日から「国内ツアーお見舞金サービス」を始めた。新型コロナウイルス感染症罹患を理由として国内旅行を取消した場合、取消料全額相当をJTBが負担する。 旅行業約款ではコロナ罹患による旅行取消による取消料は旅行申し込み客の負担と...

観光資源創出し宿泊増へ 横浜観光コンベンションビューローが助成事業/神奈川
神奈川県・横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)は5月19日、民間事業者による観光資源創出への取り組みを支援する「横浜クリエーションスクラム助成事業」の募集を始めた。3年目となる今年度は、宿泊増につながる事業が応募テーマ。コロナの先...

セブンカルチャーネットワーク、「ANA FLYING HONU チャーターフライト」エコノミー全席を発売
セブンカルチャーネットワークは5月20日、ANA Ⅹが7月31日に実施する「ANA FLYING HONU チャーターフライト」のエコノミークラス席全席を発売した。 親会社のセブン&アイ・ホールディングスと全日本空輸(ANA)が各分野...

4月の訪日客 コロナ前の2019年比で99・6%減の1万900人
日本政府観光局は5月19日、4月の訪日外国人がコロナ前の2019年比で99・6%減の1万900人だったと発表した。2019年4月は292万7千人が訪れていた。 ただ、2020年4月の訪日客はわずか2917人で、前年比では2・7倍程度と...

ホテルトラスティプレミア日本橋浜町 17室を長期滞在向けに改装
リゾートトラスト(愛知県名古屋市)は、「ホテルトラスティ プレミア 日本橋浜町」(東京都中央区)の10階17室を、30泊以上を想定した長期滞在向けにリニューアルした。 [caption id="attachment_22000" al...

日本温泉協会 2019年度の入湯税収入額上位30市町村を公開
日本温泉協会は5月17日、2019年度の入湯税収入額上位30市町村をまとめウェブサイトで公開した。総務省が毎年この時期に発表する資料をもとに作成した。 入湯税収入額が最も多かったのは神奈川県箱根町で6億2073万7千円(前年比9・2%...

観光映像大賞 候補5作品の配信始まる、20日にトークイベント
アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル& アジア2021」(SSFF & ASIA2021)は5月11日、第10回「観光映像大賞」ファイナリスト5作品を発表し、特設サイト(http://shorts...

JR東日本とJR西日本、シェアオフィス事業にホテル活用で提携 「STATION WORK」にグランヴィアなど11館
JR東日本とJR西日本がシェアオフィス事業におけるホテル活用で提携する。JR東日本のシェアオフィス事業「STATION WORK」で5月20日からジェイアール西日本ホテル開発のホテルグランヴィア、ホテルヴィスキオ、ジェイアール西日本デイリー...

パリ老舗ビストロから生中継で日本人シェフと美食に迫る クラブツーリズム、オンラインツアーを発売
クラブツーリズムは、フランス・パリの老舗ビストロから生中継し日本人シェフを密着、食を楽しむオンラインツアー「おいしいパリを探しに」を発売した。日本にいながら日本人シェフの活躍とパリの美食を体感できる。 老舗ビストロは「カフェ・デ・ミュ...