楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

輪島・佐渡・福井の伝統的工芸品をPR、北前船交流拡大機構・地域連携研究所が大阪・関西万博に出展

25/05/01

北前船交流拡大機構と地域連携研究所(事務局:ANA総合研究所)はこのほど、5月29日に大阪・関西万博「饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクト」内で出展することを発表した。展示には、石川県輪島市、新潟県佐渡市、福井県の3自治体が参加。伝統的工芸品である輪島塗りや越前和紙など、地域に根差した「匠」の〝技〟や〝感性〟との出会いを提供する。

今回の出展は、北前船交流拡大機構が4月に主催するミラノにおける展示事業で協賛した三菱UFJファイナンシャルグループや、読売新聞大阪本社の協力のもと実現。「饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクト」は5月27日~6月1日に開かれ、北前船交流拡大機構と地域連携研究所による出展は5月29日に行われる。会場のステージでは、実演やトークショー、作品紹介などが行われる予定。

イベント概要

開催日時:2025年5月29日(木) 午前11時~午後6時30分

場所:ギャラリーEAST、ポップアップステージ南

■ステージ(予定)

①午前11~12時:輪島市PR 輪島塗紹介

②午後1~2時:佐渡市PR 佐渡市長登壇予定

③午後3~4時30分:福井県PR 越前和紙

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ