旅行業の倒産、19年10月は1年6カ月ぶりに発生なし
19/11/11
東京商工リサーチはこのほど、2019年10月の旅行業倒産は1年6カ月ぶりに発生がなかったと発表した。2カ月ぶりに前年同月(4件)を下回った。
2019年1-10月の累計件数は19件(前年同期比13.6%減、前年同期22件)で、前年同期を下回って推移している。通年(1-12月)で前年(27件)を下回り、1999年以来の20年間で最少を記録した2015年(26件)も下回る可能性が出てきた。ただし、全体の企業倒産は2カ月連続で前年同月を上回り、2019年は11年ぶりに前年を上回る可能性が高まっている。
「既に法的手続へ向けた準備を進める旅行業者も数社確認されている。特に中小零細企業に関しては、消費増税の影響が追い打ちとなり、今後は息切れ倒産の増加が懸念される」と同社。
旅行業 の新着記事
- 赤字計上も損失は大きく圧縮、次年度黒字化も見込む KNT―CT・21年度連結決算(22/05/19)
- 前年度より改善も57億4800万円の営業損失 阪急交通社・21年度連結決算(22/05/18)
- 前年比75・0%増の386億4500万円 KNT―CT、3月の旅行取扱(22/05/17)
- 旅行業界のOB集う関西シニア会 新会員を募集(22/05/14)
- 女性主導でアピール わかやま12湯推進協が第1回総会(22/05/13)