旅行業の倒産、19年10月は1年6カ月ぶりに発生なし
19/11/11
東京商工リサーチはこのほど、2019年10月の旅行業倒産は1年6カ月ぶりに発生がなかったと発表した。2カ月ぶりに前年同月(4件)を下回った。
2019年1-10月の累計件数は19件(前年同期比13.6%減、前年同期22件)で、前年同期を下回って推移している。通年(1-12月)で前年(27件)を下回り、1999年以来の20年間で最少を記録した2015年(26件)も下回る可能性が出てきた。ただし、全体の企業倒産は2カ月連続で前年同月を上回り、2019年は11年ぶりに前年を上回る可能性が高まっている。
「既に法的手続へ向けた準備を進める旅行業者も数社確認されている。特に中小零細企業に関しては、消費増税の影響が追い打ちとなり、今後は息切れ倒産の増加が懸念される」と同社。
旅行業 の新着記事
- 新社長に澤田取締役 JR東日本びゅうツーリズム&セールス(25/06/21)
- ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来 JATA、「第五次観光立国推進基本計画」へ提言書(25/06/20)
- 今年度の国内旅行業務取扱管理者試験、受験申し込み始まる 試験日は9月4―26日(25/06/15)
- 「もっと!海外へ」 JATA、アンバサダーに岩田剛典さん(25/06/13)
- 前年比5・9%増の246億3500万円 KNT―CT・4月の旅行取扱(25/06/12)