日本最長路線バスで紀伊山地越え 日本旅行、奈良交通八木新宮線を行くツアーを設定
日本旅行は4月10、17日、一般路線バスとして日本最長の奈良交通八木新宮線の運行する「日本最長路線バス八木新宮線と奈良交通営業所(十津川・新宮車庫・葛城)撮影会の旅」を実施する。奈良から紀伊山地を越え、和歌山県を結ぶバスファンには知られた存在の路線を貴重な車両で行く。
同線は奈良県大和八木から紀伊山地の山間部の県境を越えて和歌山県新宮までを結ぶ路線延長 166・9キロ、停留所数167、平均所要時間はなんと6時間半という長距離路線。ツアーではこの路線を不定期でしか運行されない奈良交通・日野ブルーリボンⅡトップドア車 QDG-KV234L3 を貸切で運行する。今回は路線運行時使用の車内案内の放送と運賃表の表示で路線運行を忠実に再現。奈良交通十津川営業所や新宮車庫・葛城営業所で撮影会も実施するなどファン垂涎の企画となっている。

奈良交通・日野ブルーリボンⅡトップドア車
1泊2日で大和八木駅―新宮駅を往復する。宿泊は新宮。奈良交通から奈良特産蚊帳生地製「奈良交通オリジナルはんかち」もプレゼントする。
定員は30人程度。旅行代金は1人1席の基本プランが2万6500円、2席占有プランが3万2千円。
申し込みは同社大阪法人営業支店HP(https://www.nta.co.jp/shop/shoplist/6654/)から。
なお、3月1日に大阪法人統括部に名称を変更したが、移行期のためホームページは大阪法人営業支店となっている。
- 10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱(25/05/01)
- 下平会長を再選 日旅西日本スクラム会(25/05/01)
- 倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山(25/04/30)
- 26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」(25/04/29)
- 第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー(25/04/24)