楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

近畿日本ツーリスト首都圏、角川文化振興財団「バチカンと日本」PJと連携 長崎県観光促進を支援

21/04/15

近畿日本ツーリスト首都圏(大原浩社長)は4月14日、角川文化振興財団主催の「バチカンと日本 100年プロジェクト」で、バチカンとゆかりのある長崎県内の観光をサポートするウェブサービス「NAGASAKI CULTURE TRIP」と相互連携を始めたと発表した。取り組みを通して長崎県の魅力を国内外に発信していく。

同プロジェクトは、キリスト教伝来から続くバチカンと日本の関係にスポットを当て、友好を促進させるために実施する調査研究事業。ウェブサービスはプロジェクトの一環で、長崎県内の文化観光を国内外へのアピールしようと構築。インターネットのマップサービスやSNSと連携し、観光スポットの情報の配信やスポット検索、口コミ情報の閲覧などの機能を有する。

今回の連携開始では近畿日本ツーリストのサイトと連携させることで、長崎県へのツアーの申し込みや決済までをスムーズに行えるように。今後もインバウンド向け商品の造成やモニターツアーなども予定しており、実際の旅行行動につながる取り組みを展開していく。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ