近畿日本ツーリスト首都圏、角川文化振興財団「バチカンと日本」PJと連携 長崎県観光促進を支援
21/04/15
近畿日本ツーリスト首都圏(大原浩社長)は4月14日、角川文化振興財団主催の「バチカンと日本 100年プロジェクト」で、バチカンとゆかりのある長崎県内の観光をサポートするウェブサービス「NAGASAKI CULTURE TRIP」と相互連携を始めたと発表した。取り組みを通して長崎県の魅力を国内外に発信していく。
同プロジェクトは、キリスト教伝来から続くバチカンと日本の関係にスポットを当て、友好を促進させるために実施する調査研究事業。ウェブサービスはプロジェクトの一環で、長崎県内の文化観光を国内外へのアピールしようと構築。インターネットのマップサービスやSNSと連携し、観光スポットの情報の配信やスポット検索、口コミ情報の閲覧などの機能を有する。
今回の連携開始では近畿日本ツーリストのサイトと連携させることで、長崎県へのツアーの申し込みや決済までをスムーズに行えるように。今後もインバウンド向け商品の造成やモニターツアーなども予定しており、実際の旅行行動につながる取り組みを展開していく。
旅行業 の新着記事
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)