近畿日本ツーリスト首都圏、角川文化振興財団「バチカンと日本」PJと連携 長崎県観光促進を支援
21/04/15
		
		
	近畿日本ツーリスト首都圏(大原浩社長)は4月14日、角川文化振興財団主催の「バチカンと日本 100年プロジェクト」で、バチカンとゆかりのある長崎県内の観光をサポートするウェブサービス「NAGASAKI CULTURE TRIP」と相互連携を始めたと発表した。取り組みを通して長崎県の魅力を国内外に発信していく。
同プロジェクトは、キリスト教伝来から続くバチカンと日本の関係にスポットを当て、友好を促進させるために実施する調査研究事業。ウェブサービスはプロジェクトの一環で、長崎県内の文化観光を国内外へのアピールしようと構築。インターネットのマップサービスやSNSと連携し、観光スポットの情報の配信やスポット検索、口コミ情報の閲覧などの機能を有する。
今回の連携開始では近畿日本ツーリストのサイトと連携させることで、長崎県へのツアーの申し込みや決済までをスムーズに行えるように。今後もインバウンド向け商品の造成やモニターツアーなども予定しており、実際の旅行行動につながる取り組みを展開していく。
旅行業 の新着記事
		- 新生・ANTA近藤丸の船出にエール 中国地方協議会、会長就任を祝う(25/11/04)
 - KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
 - 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
 - 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
 - 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
 










