小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」
25/07/12
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は7月2日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を表彰した。
表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰」は10人、会員会社従業員らが対象の「永年勤続表彰」は6人、「エリア・スペシャリスト全エリア認定」は7人が受賞した。
受賞者の皆さんは次の通り(敬称略)。
【功績表彰(本部役員)】 小谷野悦光(日本旅行)▽酒井淳(阪急交通社)▽小柳和彦(西鉄旅行)▽橋本肇(エヌオーイー)
【功績表彰(本部委員)】 妙智隆(エヌオーイー)▽柿沼梅美(ジャルパック)▽添川好正(T―LIFEホールディングス)▽都築康元(名鉄観光サービス)▽堀明彦(ワールド航空サービス)
【功績表彰(支部役員)】 佐藤芳郎(トラベルe旅)
【永年勤続表彰】 玉城美奈子(沖縄ツーリスト)▽福田達生(たびまちゲート広島)▽平林賢郎(Destination Asia Japan)▽出雲恒雄(ビーエス観光)▽木村英人(名鉄観光バス)▽稲田裕子(ワールド航空サービス)
【エリア・スペシャリスト全エリア認定賞】 木下美保(JTB)▽佐々木雅子(同)▽中島明(同)▽若林礼子(同)▽谷村きよみ(阪急トラベルサポート)▽加藤智子(名鉄観光サービス)▽笹尾つかさ(同)
旅行業 の新着記事
- 跡見女子大 篠原ゼミ 磯田萌絵、世界のリゾート研修(2) 日本が誇る宮古島の魅力と可能性(25/11/26)
- 日並びよく旅行意欲まずまず旺盛、アジアや遠方も好調 HIS・年末年始の海外旅行動向(25/11/24)
- 地域課題の解決に向けて クラブツーリズム、12月1日に自治体向けオンライン説明会(25/11/23)
- 10・0%増の3612億9400万円 9月の主要旅行業取扱額(25/11/19)
- 広島・福山を感じる視覚障がい者ツアー 福山観光旅行が初企画し催行(25/11/19)










