プリンセス・クルーズ、22年日本発着クルーズを発売 「非接触」などコロナ対策も徹底
21/04/19
プリンセス・クルーズは4月15日、2022年日本発着クルーズを発売した。4月28日―22年11月21日出発で、初寄港のひたちなかを含む4カ国29港を訪れる20コース、29出発日を設定。運航再開に合わせ、最先端テクノロジー「オーシャン・メダリオン」を導入し、接触機会を軽減するなど徹底した対策で充実の船旅を提供する。
横浜と神戸を母港に、定番の沖縄・台湾へのリゾートクルーズや北海道・ロシアをめぐるクルーズに加え、「西日本周遊と韓国10日間」も登場。竿燈・ねぶた・よさこい・阿波おどりという夏祭りをめぐる周遊クルーズや、「熊野大花火と四国・九州と韓国10日間」といった夏の企画も充実させた。
また、利用シーンの幅を拡大させるため、ショートクルーズ6日間や、ゴールデンウイークとシルバーウイーク期に7日間のコースも設定。洋上最速クラスのWi―Fiサービス「メダリオン・ネット」でワーケーションへの対応も可能にした。非接触など三密回避のためのパッケージプラン「プリンセス・プラス」も。
11月30日までの申し込みへの早期予約割引、スイート客室などの3―4人目特別料金設定などの特典も用意している。
旅行業 の新着記事
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- ステマ禁止規定追加、下請法は“取適法”に 旅行公取協が通常総会(25/07/16)
- 25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設(25/07/15)
- 「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞(25/07/15)
- 「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森(25/07/14)