歌舞伎、演劇の殿堂が全旅クーポンに加盟 大阪松竹座と南座、「顔見世興行」も対象
21/07/16
歌舞伎や演劇の殿堂「大阪松竹座」と「南座」が全旅クーポンに新たに加盟した。全国約3千社の旅行会社が利用する全旅クーポンが使えることで、大阪と京都への観劇ツアーの造成や送客に弾みがつきそうだ。
大阪松竹座は、その昔劇場が軒を連ねた道頓堀で数少なくなった現存する劇場の一つ。1年を通じて歌舞伎、演劇など多彩な公演が行われ、玄人筋はもちろん老若男女を問わず詰めかけている。

大阪松竹座
京都市東山区の四条大橋たもとに建つ南座のルーツは、出雲阿国のかぶき踊りを京のまちなかで披露した400年以上にまで遡る。歴史的な外観は衆目を集め、毎年暮れに行われる「顔見世興行」は京都のみならず風物詩として定着。歌舞伎はもちろん様々なライブエンターテインメントが連日行われている。

南座
両劇場を運営する松竹は5月10日に全旅クーポンに加盟。利用は、各劇場へ電話予約とファクスを送信し、全旅クーポンを発券するだけで可。
クーポンを発行する全旅担当者は「七月大歌舞伎、八月花形歌舞伎を絶賛発売中です。収益アップにぜひお役立てください」と話している。
旅行業 の新着記事
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)
- 地域のにぎわいづくり JTB、Airbnbと共創(25/10/18)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 3・7%増の3452億7200万円 8月の主要旅行業取扱額(25/10/16)