JATA新会長に菊間副会長、会長の死去で2013年度以来の再登板
21/07/29
日本旅行業協会(JATA)は坂巻伸昭会長が7月13日に死去したことを受け、7月29日に臨時理事会を開き、新会長に菊間潤吾副会長(69、ワールド航空サービス代表取締役会長)を選任した。

菊間新会長
JATAはコロナ禍の厳しい状況のなか、会長の死去という緊急事態に、かじ取りを会長経験のある菊間会長に託した。菊間会長は引き続きJATAアウトバウンド促進協議会会長を兼任し、海外旅行再開に向けての牽引役も務めることになる。
国内ではコロナウイルス感染症の収束が見通せないなか、ワクチン接種の進む海外では渡航再開の動きも見られる。ワクチンパスポートの普及や帰国時の2週間隔離の緩和など海外旅行再開には課題が立ちはだかる。感染状況だけでなく世論の動向にも配慮が必要で、新会長の手腕が注目される。
旅行業 の新着記事
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)
- アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催(25/08/08)