読売旅行、3月4日に第2回自治体向け観光振興事業オンライン説明会
22/02/22
読売旅行(坂元隆社長)は3月4日、観光振興事業についてのオンライン説明会を実施する。昨年8月に続く第2弾。自社営業所のネットワークに加え、読売新聞グループの総合力を活用した地域振興の取り組みを紹介するもので、自治体や観光協会などを対象に参加者を募っている。
説明会では、昨年7月に設立した全国規模で地域創生事業を手掛ける「観光振興部」が自治体と取り組んだ観光コンテンツの開発や旅行商品の造成・送客による交流人口の創出などの事例を紹介。コールセンター業務の一括委託などビジネス・プロセス・アウトソーシング事業や、読売新聞のクラウドファンディングなどについても伝える。

「海の京都ウォーク」の風景
時間は15時から約1時間。マイクロソフトの「Teamsウェビナー」を利用して配信する。
参加申し込みは、事前登録制でhttps://www.yomiuri-ryokou.co.jp/briefing/onlineservice/form/から。定員は500人。
旅行業 の新着記事
- 25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設(25/07/15)
- 「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞(25/07/15)
- 「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森(25/07/14)
- 前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱(25/07/13)
- 小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」(25/07/12)