HIS オンラインツアー参加が25万人を突破、毎月1万人が体験
22/10/11
HIS(東京都港区)はコロナ禍で開始したオンラインツアーの参加者が、8月までに25万人を突破したと発表した。
全国旅行支援が始まり、水際対策が大幅に緩和されリアル旅行の復活に期待が高まるが、HISではオンラインツアーについて「旅行の代替えだけではなく、旅先の下見や、その土地ならではの文化体験、お買い物など、体験の手法の一つとして根付いてきていると感じております」としている。
HISでは2020年4月からオンラインツアーを始め、2021年以降は毎月1万人のペースで参加者が推移、7月の世界35カ国をつないだ24時間ライブ中継は421人が参加する人気だった。今後もオンラインツアーだからこそ実現可能なコースや参加しやすい環境づくりをしていくとしている。

旅の新しい形の1つに
旅行業 の新着記事
- 海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向(25/07/10)
- 万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向(25/07/09)
- 国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025(25/07/08)
- まずまずの夏―0・8%増の7464万人 JTB・夏休みの旅行動向見通し(25/07/07)
- 新しい旅の提案に意欲 静旅協が総会(25/07/05)