東南アジアや遠方も人気、緩やかな回復続く HIS・年末年始の海外旅行動向
24/12/04
エイチ・アイ・エス(HIS)はこのほど、年末年始(12月27日―2024年1月5日出発)の予約状況から海外旅行動向をまとめ、発表した。方面別では今年も韓国ソウルが1位。予約者数は前年より増加し、緩やかながら回復が続いている。
予約は前年同期比(調査日は11月5日)で125・3%とまずまず好調。バンコクやシンガポール、セブ島、ダナンといった東南アジア方面の人気が目立つ。LCCによる選びやすい価格帯の設定や期間限定のチャーター就航などが要因という。そのほか9連休となる日並びのよさから北米やヨーロッパ、中近東地域の増加も顕著。
平均単価は為替の影響と航空運賃の値上がりから同121・0%の24万1500円。出国は12月28日、帰国は1月3日がピーク。
旅行先1位ソウル、2位台北、3位ホノルル、4位バンコクまで前年同様。5位に前年7位のシンガポールが入った。以下、グアム、セブ島、プサンと続き、9位ダナン、10位香港が新たにベスト10入り。

年末年始海外旅行予約者数ランキング
前年からの予約者急上昇ランキングは、1位ダナン、2位香港、3位ケアンズ、4位バリ島、5位セブ島。
旅行業 の新着記事
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)
- 地域の満足度などを明らかに JTB、「地域パワーインデックス」2025年版を発表(25/09/15)
- ひがし北海道への思い綴る DMOで活躍した野竹さんが自費出版(25/09/15)