国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会
25/09/18
一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長=サンキュー観光)と奈良県旅行業協会協力会(中崇会長=アンドリゾート)は8月21日、奈良市の奈良ロイヤルホテルで商談会を開いた。75人が出席した。来年2月に開催する国内観光活性化フォーラムinならに協力して取り組むことを確認した。
商談会は、旅行業会員が構えるデスクを協力会会員が回るスタイル。各地の受入施設会員のほか、三重県の三重路会や和歌山県の葵会、紀美野民泊協議会、高知県観光コンベンション協会といった地域団体も参加し、熱心に地域の魅力や施設の最新情報を伝えた。

情報交換した商談会
商談会後の懇親会で、中島会長は多くの会員が集まったことへ感謝を示すとともに「2月11日、第20回という記念の国内観光活性化フォーラムがこの奈良の地で開催されます。まだまだ先だと思っているうちに半年後に迫ってきました。今回お集りの皆様にご協力いただき、ぜひ成功させたい」…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










