国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会
25/09/18
一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長=サンキュー観光)と奈良県旅行業協会協力会(中崇会長=アンドリゾート)は8月21日、奈良市の奈良ロイヤルホテルで商談会を開いた。75人が出席した。来年2月に開催する国内観光活性化フォーラムinならに協力して取り組むことを確認した。
商談会は、旅行業会員が構えるデスクを協力会会員が回るスタイル。各地の受入施設会員のほか、三重県の三重路会や和歌山県の葵会、紀美野民泊協議会、高知県観光コンベンション協会といった地域団体も参加し、熱心に地域の魅力や施設の最新情報を伝えた。

情報交換した商談会
商談会後の懇親会で、中島会長は多くの会員が集まったことへ感謝を示すとともに「2月11日、第20回という記念の国内観光活性化フォーラムがこの奈良の地で開催されます。まだまだ先だと思っているうちに半年後に迫ってきました。今回お集りの皆様にご協力いただき、ぜひ成功させたい」…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)
- 地域の満足度などを明らかに JTB、「地域パワーインデックス」2025年版を発表(25/09/15)