楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

日並びよく旅行意欲まずまず旺盛、アジアや遠方も好調 HIS・年末年始の海外旅行動向

25/11/24

エイチ・アイ・エス(HIS)は11月19日、年末年始(12月26日―2026年1月4日出発)の予約状況から海外旅行動向をまとめ、発表した。方面別では今年もソウルが1位。予約者数は前年並みながらまずまず堅調だ。

予約は前年同期比(調査日は11月7日)で99・1%と微減ながら前年と同水準。最大9連休と日並びがよく、旅行意欲は旺盛と言えそうだ。方面は例年同様アジアが全体の58・6%を占め、東アジアをはじめ近距離が人気を集める。長距離はヨーロッパ、中近東が前年を上回っている。

平均単価は為替の影響と航空運賃の値上がりから同105・6%の24万8千円。出国は12月27日、帰国は1月3日がピーク。

旅行先1位ソウル、2位台北、3位バンコク、4位ホノルル、5位グアム。以下、セブ島、シンガポール、香港、パリ、プサンと続く。順位は若干の変動があるものの顔ぶれに大きな変化はない。

台北

2位にランクされた台北

前年からの予約者急上昇ランキングは、1位カイロ、2位グアム、3位バルセロナ、4位ホーチミン、5位セブ島。

HIS・年末年始の海外旅行動向

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ