楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

JTB、19年度上半期は増収増益 GW10連休やラグビーワールドカップも追い風

19/11/19

JTBグループの、2019年4―9月期の連結業績が発表された。売上高は前年同期比0・4%増の6860億3900万円、営業利益は同68・7%増の64億2200万円、経常利益は同59・6%増の68億6900万円、純利益は43億5300万円だった...

JTBロイヤルロード銀座 醍醐寺拝観と夜桜など早春商品発売

19/11/18

JTBロイヤルロード銀座はこのほど、「夢の休日 国内 早春号(1~4月出発)」の販売を開始した。「夢の休日 国内」は、「日本の美しい四季の風景や伝統行事、 希少価値の高い旬の食材や厳選された郷土料理など一流のレストランでお楽しみいただき、 ...

阪急交通社 9月の取扱額は前年比15・8%増の305億円

19/11/18

阪急交通社と阪急阪神ビジネストラベル、阪神トラベル・インターナショナルの3社を合計した2019年9月の旅行取扱実績で、海外、国内、外国人を合計した総取扱額が前年比13.0%増の340億9644万円となった。海外旅行は9.6%増の210億22...

大正大学xクラツー「1日学校」開催、仏教系大学で仏教の教えと文化を学ぶ

19/11/18

大正大学は12月と来年1月で計2回、クラブツーリズムの企画で、大正大学の巣鴨キャンパスで「大正大学1日学校」を開催する。仏教5宗派の連合大学である大正大学ならではの授業内容で仏教の文化に触れ、学びを深め、地域連携も推進している本学でしか味わ...

ゆこゆこ、「宿研サイトコントローラー」とシステム連携開始

19/11/15

温泉宿泊予約サービスや温泉メディア事業を行うゆこゆこホールディングスは11月12日、宿泊予約経営研究所と『宿研サイトコントローラー』とのシステム連携を開始した。 [caption id="attachment_9606" align=...

ANAトラベラーズ、成田~ウラジオストク線の新規就航商品を発売

19/11/15

ANAセールスは11月14日、2020年3月16日から新規開設する成田―ウラジオストク線の就航を記念した商品の発売を開始した。日本から世界に新たにつながる地の魅力を提供する。 [caption id="attachment_9603"...

首里城焼失 今のところ沖縄旅行への影響見られない JATA

19/11/14

JATA(日本旅行業協会)は11月14日、東京・霞が関のJATA会議室定例会見を開き、沖縄・首里火災による沖縄観光への影響について、全般的に「旅行のキャンセルや新規予約への影響は見られない」などと報告した。 個人旅行はマリンスポーツや...

旅行業のエース(愛知)、1億5千万の負債で破産

19/11/14

旅行業のエース(名古屋市中区丸の内2-7-5、設立2011年10月17日、資本金999万円、伊藤直社長)は10月24日までに事業を停止し、事後処理を石田大輔弁護士ほか1名(名城法律事務所、名古屋市中区丸の内3-5-10、電話052-961-...

大判で記入におすすめ!近畿日本ツーリストが「世界遺産カレンダー」発売

19/11/14

近畿日本ツーリスト各社を傘下に持つKNT-CTホールディングスはこのほど、 長年好評な「近畿日本ツーリスト 世界遺産カレンダー」の2020年版を近畿日本ツーリスト公式ホームページで予約受付を開始した。 https://www.knt.co....

Booking.com  今日、「KAWAII Room」を追加販売

19/11/14

ブッキング・ドットコムは、東京・赤坂のアパートメントホテル「MIMARU東京赤坂」に期間限定でオープンさせた、「KAWAII Japanese Room Addicted to TOKYO 」の追加予約を、日本時間の14日15時から受け付け...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ