2.6%増の3677万人泊 2月の宿泊旅行統計
18/05/17
観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2.6%増の3677万人泊だった。
日本人宿泊者数は同0.9%減の2981万人泊。外国人宿泊者数は同20.7%増の696万人泊となり、調査開始以来、2月の過去最高を更新した。
客室稼働率は同0.6ポイント増の60.1%。旅館が同1.3ポイント増の37.3%、リゾートホテルは同0.4ポイント増の57.7%、ビジネスホテルは同0.2ポイント増の75.4%、シティホテルは2.1ポイント増の79.9%、簡易宿所は4.4ポイント増の27.1%だった。
客室稼働率が80%を超えた都道府県はシティホテル12カ所、ビジネスホテル7カ所、リゾートホテル2カ所。全体の全国最高値は大阪の80.9%だった。
3月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同0.1%増の4279万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)