女性客に照準 玉造GH長生閣、客室などリニューアル/島根
島根県玉造温泉・玉造グランドホテル長生閣が7月6日にリニューアルオープンした。客室やパブリックスペースを改装したほか、食事なども見直し、女性を中心とした個人客や小グループに照準を当てた。
レディースルーム7室と和洋室8室を新設。レディースルームは、アメニティーやドライヤー、茶器などを女性好みの備品をそろえた。和洋室は、畳敷きの部屋にベッドを置いたつくり。今回の改装で全館では84室の規模に。正面玄関に面した旧館の客室は乗務員・添乗員用とした。

和室をリノベーションしベッドを配した和洋室に
ロビーは、じゅうたんやソファーを一新。1千坪の庭をより寛いだ雰囲気で眺められるようになった。また駐車場から旅館入口へ続く植栽を間引き、開放的な玄関周りに。館内へと続くアプローチの演出力を高めた。
食事処は2カ所を新設。2階の270畳の宴会場は、夕食用の食事処「八雲」に。ゆったり目のテーブルで、各テーブルは格子状の仕切りと半カーテンでプライベートな空間を確保。島根の旬の食材を用いた会席料理を提供する。1階のバンケットホールは、出雲ダイニング「秀峰」に。朝食時に和洋バイキング料理を提供する。
館内の宴会場は140畳、最大100人収容の中宴会場のみとなる。
食事会場を夕食と朝食で別々にすることで、人的シフトのスケジュールが組みやすくなったという。「社員の中抜き休憩もなく勤務してもらうことができ、従業員の確保がしやすくなりました」としている。
加えて、約80人いる従業員の中で清掃部を作り、外部委託は一部のみに。社員自らモチベーション高くきめ細かな清掃を行う体制とした。「コストを削減しながら、お客様に満足していただけるよう心掛けています」。料金は2人1室で1人1万5千円から。
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)