楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京

25/07/17

はとバス(東京都大田区、武市玲子社長)がまとめた2024年度(24年7月1日―25年6月30日)の東京観光利用者数は、前年度比3・0%減の53万9千人だった。秋は好調だったが、ゴールデンウイークの伸び悩み、天候不順などが影響し前年を割り込んだ。

日本人を対象とした日本語コースは同51万8千人。主力商品の2階建てオープンバスは天候の影響を受けやすく豪雨などが相次いだことが響いた。一方で迎賓館赤坂離宮や、「豊洲 千客万来」を組み込んだコース、人気キャラクターとコラボした「推し活」コースなどは好調だった。

訪日外国人客を対象とした外国語コースは同64・5%増の2万1千人。運行日数の増加、人気シーズンの増便などが奏功した。なかでも4月の利用者はコロナ禍後初の月間3千人超を記録した。

はとバス

はとバス

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ