7月豪雨:熊本で宿泊施設42軒が被災
20/07/27
令和2年7月豪雨で球磨川が氾らんするなど、熊本県南部では大きな被害が出た。熊本県ホテル旅館組合によると、県内の会員宿泊施設で床上・床下浸水など42軒が被災した。土砂が館内に流れ込んだり、2階近くまで浸水した施設もある。
被災した施設は県南部が多く、球磨川が氾濫した人吉・球磨地区26軒、芦北町4軒、山間部では杖立温泉で11軒が床上・床下浸水した。県北でも1施設に被害があった。このうち3軒は営業を再開している。
旅館ホテル の新着記事
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)