観光庁 6、7日にGo To 参加宿泊施設の感染防止策を現地調査
20/08/06
観光庁は8月6、7日の両日、Go To トラベル事業に参加している宿泊施設の感染防止対策の実施状況を調査する。各地方運輸局とGo To トラベル事業運営事務局が協力して行う。
抜き打ちに近い形にするため、直前に電話等の連絡をしてから個別に訪問する。
ただ、すでに事業に登録している施設は1万4000軒を超える。観光庁では調査する施設について、規模のバランスは考慮するとするが、数については明らかにしていない。

入館時には検温が行われる
宿泊施設はチェックイン時の検温、旅行者の本人確認、浴場や飲食施設等での3密対策の徹底、食事の際の3密の回避等が参加条件になっていて、これら感染防止策が実施できているかなどを調査する。
調査の結果については後日報告するとしている。
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊業を夢のある業界に 日本旅館協会が総会、大西新会長が方針示す(22/06/29)
- 対面営業の基本を再確認 高知県旅協の協力会が総会(22/06/29)
- コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション ファスティング宿泊プランを発売(22/06/28)
- 宿泊業復興へ事業化 全旅連が総会、ポストコロナ見据え対応策(22/06/28)
- 専属パティシエによるスイーツ 水明館、ラウンジで提供/岐阜県下呂温泉(22/06/26)