団体旅行復活へ共闘 全旅協大阪と大阪バス協が初会合(2) 現状、今後を活発に意見交換
ロビー活動やプロモーション強化
この後、Go Toトラベルキャンペーンや全国旅行支援について「観光業界の背中を押してもらったことは理解している。しかしOTAと大手旅行会社の一部、旅館にはメリットはあったが、団体旅行を中心にやっている我々にとってはメリットが乏しい。割引の手続きに忙殺され、その間の立替金をどうするかも悩ましかった。団体、バス旅行に特化した支援を要望したい」と、吉村会長が過去に行った大阪府の要望書提出の経緯を説明。
バス協会の阪部光雄専務理事も「府内に来る、府内に住む消費者に対しては支援するという認識」とし反面、全国旅行支援「大阪いらっしゃいキャンペーン」の団体枠の残り予算などについても示してもらえず、大阪府との間に認識の齟齬があるとの見解を示した。
団体旅行復活に向けた方策や要望行動については、吉村会長が滋賀県で「滋賀県安全安心な観光バスツアー助成事業」を設け団体旅行の支援策を実施していることなどに触れ「他県はできている。大阪府下のバス会社を使うことを条件にやりたい」と強調。バス協会側からも「地方創生交付金があるにも関わらず、観光業界に落ちてこない」との声が挙がった。
また「個人旅行については今までの政策で効果があった。抜け落ちていたのは観光バス事業者であり、受注型の団体旅行。単純明快に貸切バスを使ったら助成する形でいい」「貸切バスは公共交通機関という認識がないのではないか」など活発に意見交換がなされた。
今後については、議員など政治家に対するロビー活動、府民への理解を深めるプロモーション活動について強化していくことを検討し、業界外の組織団体との連携も模索。団体旅行復活へ両者での話し合いを続けていくとした。
(トラベルニュースat 2023年4月25日号)
(前の記事)団体旅行復活へ共闘 全旅協大阪と大阪バス協が初会合(1) 行政支援策の具現化へ議論
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(2) 宿泊観光産業の推進図る(24/09/26)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(1) 臨時総会で再選(24/09/26)
- 地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(2) 地域連携研大会で地方誘客策を議論(24/09/10)
- 地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(1) フォーラムでアドベンチャートラベルの可能性探る(24/09/10)
- 手弁当で地元と協働 関西各府県旅行社有志が石川県・滋賀県で取り組み(2) おごと温泉でコンテンツ開拓(24/08/28)
- 手弁当で地元と協働 関西各府県旅行社有志が石川県・滋賀県で取り組み(1) 山代温泉へツアーで送客(24/08/28)
- 全旅連女性経営者の会JKKが設立20周年 150人出席し祝賀会(24/07/29)