全旅連、通常総会も開催 8つの部会設け課題解決
25/08/05
全旅連の2025年度通常総会と理事会は6月16日、東京都千代田区の全国旅館会館で開かれた。役員改選で井上善博会長を再選したほか、新たに8つの部会を設けることが承認された。
再選のあいさつで井上会長は「全旅連の組織体制の見直しやガバナンスの強化を進める中で、定款に基づいた8つの部会を編成し、常務理事を各部会の責任者に置き、業界や地域が抱える諸問題解決に努めていきます」と話した。

総会で再選のあいさつをする井上会長
新たに設けられた8部会は次の通り。
第1部会「組織戦略部会」=全旅連における総務的中核部門として、既存制度の検証、必要な制度設計を行い、組織全体の意思決定力と実行力の強化を図る。
第2部会「『湯・宿』文化推進部会」=「温泉」と「宿(旅館)」の文化的価値を国内外に広く認知させる活動を行う。
第3部会「観光グローバル人材推進部会」=外国人採用に向けた宿泊業技能試験の受験者数拡大や、採用に関わる情報発信の手法を検討する。
第4部会「宿泊料トラブル対策部会」=キャンセルやノーショー(無断不泊)など宿泊業の請求に関する様々なトラブルの解決策を協議する…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅館ホテル の新着記事
- 伊藤新部会長が選任 全旅連シルバースター部会、DXやリブランド化図る(25/09/03)
- 宿泊者数は2・4%減の4945万人泊 6月の宿泊旅行統計(25/09/02)
- 喫煙者4割が臭いを気にする エルゴジャパン、ホテルとタバコの実態調査(25/09/02)
- 数寄屋造り客室がリニューアルオープン 欽山、4期5年超の計画が完了/兵庫有馬(25/08/23)
- 宿泊業の人材確保・インターンシップ活用を学ぶ 観光庁、別所温泉で9月3日にセミナー(25/08/20)