楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

東京のホテルから:外客戻った時「これぞ日本食」の評判夢見て

20/09/29

年末より行燈旅館は一階を全面改装しました。都内にホテルがたくさんできる中、お客様に対して選択肢を増やし、差別化を図っていくためです。

行燈旅館も今年で創業19年目を迎えました。創業当初は低価格、泊食分離の先駆けとして東京に旅館をと思いましたが、昨今はそれが当たり前、必要以上に簡素化が進んだように思います。そこで行燈旅館は時代を逆に戻し、厨房機器を充実させ朝、昼、夜の三食を提供することに踏み切りました。

18年以上海外のお客様と向き合う中での数多い質問の中の一つに、「普段日本人が食べている和食を食べたい。お店を紹介してください」というのがあります。この質問に答える時しばしば迷う事がありました。確かに街には昔ながらの定食屋さんも和食のチェーン店もあります。しかし、ハッキリと「ここだ」と、言えるお店があるかと言うと、ありそうでなさそうで紹介するのに戸惑いました。お客様の求めるものは高級懐石料理店や和食チェーン店ではなく、普通の日本人が毎日口にしている普通の日本食なのです。

そこで旅館内に新設中だった骨董茶屋「福行燈」では毎日、旬の魚と野菜を市場で仕入れ、お客様には日本人が普段食べている、言ってみれば「石井家のご飯」を提供したいと思うに至りました。時には中華であったり、洋食であったり、お母さんの体調や季節やらで、料理が毎日変わるような献立を提供したいと。

外国人観光客は蒸発しましたが、毎日いろいろな料理を家族で試行錯誤しながら創作しています。コロナ渦の最中、悲惨な状況ですが、いつの日か外国人観光客が戻ってきた時に、「これぞ日本食」なんて、思っていただけるのを夢みながら。

(台東区・三ノ輪の行燈旅館経営者)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ