ホテル椿山荘東京 昼は東京雲海、夜は森のオーロラ
21/11/18
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)で11月1日から「東京雲海」のミストにレーザーの光をあてオーロラを作り出す「森のオーロラ」が始まった。
2022年2月7日まで、毎日19-22時の30分おきに7回、約5分間オーロラを出現させる。雲海に6方向6層の光を当て森のオーロラを出現させている。

今度はオーロラに挑戦
ホテルでは独自技術で発生させた雲海で庭園を包む「東京雲海」を2020年から季節ごとの庭園演出として行っている。森のオーロラは春の椿、桜、新緑、蛍、涼夏・深緑を経てキンモクセイ色と香りのする秋バージョンに続く東京雲海の7種類目の季節の演出。これで1年を通した東京雲海の季節の演出が完成した。昼間の雲海も引き続き観賞できる。
ホテルでは夜間閉園後の庭園で森のオーロラを観賞できる「プライベートオーロラナイト」宿泊プランを1日6組限定で販売している。客室は45-93平方メートル、1室2人利用で5万5700円から。
ルームサービスのスイーツが付く「雲海スイーツ&ステイ」宿泊プランは1室2人利用で4万9500円から。
森のオーロラを観賞しながらのシャンパンカクテル付き「オーロライブニングハイティー」は5060円。ジャンパン、ワインなどが90分飲み放題のフリーフロー付きプランは1万1000円。
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊者数は2・4%減の4945万人泊 6月の宿泊旅行統計(25/09/02)
- 喫煙者4割が臭いを気にする エルゴジャパン、ホテルとタバコの実態調査(25/09/02)
- 数寄屋造り客室がリニューアルオープン 欽山、4期5年超の計画が完了/兵庫有馬(25/08/23)
- 宿泊業の人材確保・インターンシップ活用を学ぶ 観光庁、別所温泉で9月3日にセミナー(25/08/20)
- 温泉文化とおもてなし―「宿フェス」が万博に登場 全旅連青年部、9月20日に開催(25/08/10)