5委員会を設け諸課題に対応 全旅連が総会、井上新体制が正式発進
23/07/13
全国大会の前日6月13日、愛媛県今治市の今治国際ホテルで全旅連の2023年度通常総会と理事会が開かれた。井上善博・福岡県旅館ホテル生活衛生同業組合理事長(福岡県原鶴温泉・ほどあいの宿六峰舘)の会長就任を正式に承認した。
井上新会長は、宿泊業界を取り巻く諸問題に対応するため、次の5つの委員会を設けるとした。

会長直下に「危機管理室」を
設置することも決めた総会
(1)国の観光立国推進などを関係省庁へ陳情、政策提言をすすめる「観光立国推進委員会」(2)関係機関からの情報伝達の迅速化を行う「情報・新価値創造委員会」(3)新型コロナでダメージを受けた組合員への金融情報の提供を行う「金融対策・経営改善委員会」(4)人材育成や人手不足対策について調査研究を行う「次世代人材育成委員会」(5)シルバースター部会を踏襲・進化させ、ユニバーサルデザインやバリアフリー旅行需要を研究する「厚生・バリアフリー化促進委員会」…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅館ホテル の新着記事
- IHGホテルズ&リゾーツ、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を11月開業/京都(25/07/06)
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)