楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

5年ぶりに宿泊100万人突破 下呂温泉旅館組合・新年総会/岐阜

25/02/28

岐阜県の下呂温泉旅館協同組合(瀧多賀男理事長)は1月29日、水明館で新年総会を開いた。下呂温泉の宿泊者数はコロナ前の数字に回復し、2024年度は5年ぶりに100万人の突破が見込まれていることが明らかにされた。

冒頭、齋藤正巳副理事長(睦館)が瀧理事長のあいさつ文を代読。下呂市が2025年10月から宿泊税を導入することに伴い「新たな財源を確保することで観光地としての魅力をさらに高め、世界に誇れる持続可能な観光まちづくりを進めたい」と話した。

また、材料費の高騰や労働力不足、外国人労働者のための環境整備などの課題についても触れ「組合員が心を一つにして努力を重ね、いい結果を出していきましょう」と呼びかけた。

来賓として下呂市の田口広宣副市長、岐阜県観光国際部の崎浦理加部長、NHK岐阜放送局の小野寺茂樹局長が出席…

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ