地域情報

お得に旅して福島の味を楽しもう 東京都、10月27日から「福島応援 お魚を食べようキャンペーン」
東京都は10月27日から、福島県の水産物への風評を払しょくしようと「福島応援 お魚を食べようキャンペーン」を始める。福島県の観光振興となどの支援に向け実施している「被災地応援ツアー」事業の登録旅行事業者の宿泊・日帰り旅行の割引額を1人1千円...

19歳のリフト代が無料に、「雪マジ!19」の受け付け始まる
じゃらんリサーチセンターは、2023/2024スノーシーズンの19歳のリフト代が無料になる「雪マジ!19」の登録受け付けを、10月19日から開始した。 スマートフォンで「マジ☆部」アプリをダウンロード(無料)し、「雪マジ!19」に会員...

冬の幸「若狭ふぐ」味わって 小浜阿納で「福々キャンペーン」/福井
まちづくり小浜(福井県小浜市)は10月から、地元の冬の幸「若狭ふぐ」を生かした誘客を図ろうと「福々キャンペーン」を展開している。産地である阿納地区で食事するなどして宿泊券や商品券を抽選でプレゼント。冬の小浜の魅力を幅広くアピールしていく。 ...

埼玉・ムーミンバレーパーク 11月から冬のイベント「ウインターワンダーランド」
ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)で11月2-2024年1月8日、冬のイベント「ウインターワンダーランド」が開かれる。 エントランスの遊歩道はバルーンスカイで飾られ、園内では「サウンドウォーク」でムーミンの世界を体験できる。 ...

栃木・那須サファリパーク 11月は茨城・埼玉県民のライオンバス乗車が無料
栃木県の那須サファリパーク(那須町)は11月13日の茨城県民の日と、14日の埼玉県民の日を記念して、11月1-28日の期間、両県民のライオンバス乗車を無料にする。 ライオンバスではスタッフのガイドで野生動物や、餌やりの見学ができる。 ...

19年比34・2%減の3178億4400万円 8月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた8月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比34・2%減の3178億4400万円だった。前月からやや減少幅が拡大した。 国内旅行は同27・2%減の1916億9200万円。台風の影響もあり、前月より減少した。 海...

東武トップツアーズ 自治体職員対象の「ChatGPT活用セミナー」開く
東武トップツアーズ(東京都墨田区)は水戸市と共同で10月13日、茨城県内の自治体職員を対象にした「自治体業務におけるChatGPT活用セミナー」を開いた。 ChatGPTによる住民サービス向上を目的に、自治体公務員向けに開発された「公...

19年比3・9%減の218万4300人 9月の訪日客、コロナ前の水準まで回復
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は10月18日、9月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年同月比で3・9%減の218万4300人だったと発表した。回復率が前月を大きく上回り、コロナ前の水準まで回復してきた。 好調の要因は同...

宇治茶を五感で感じ味わう特別な体験/京都・宇治市観光協会が実施
京都府宇治市で10月18日―21日の4日間限定で、宇治茶の特別な体験プログラムが展開される。宇治市観光協会が実施する「Kyoto Premium Tea Experiences」で、世界遺産の平等院をはじめ市内名所を舞台に、宇治茶と宇治の食...

箱根や宮津、三好など選出 「世界の持続可能な観光地TOP100選」に日本から10地域
持続可能な観光の国際的な認証団体グリーン・デスティネーションズが発表する「世界の持続可能な観光地TOP100選」が10月9日に発表され、日本からは昨年と同じく10地域が選出された。 選出地域は、北海道弟子屈町▽岩手県釜石市▽神奈川県箱...