「街道観光」情報を集約 関東運輸局、ポータルサイト仮開設
関東運輸局は1月30日、街道観光プラットフォーム(仮称)構築による街道観光振興への効果検証事業を始めた。広域関東の街道観光情報を集約したテストポータルサイト開設。「江戸街道」をテーマに、各街道にある多数の既存観光サイトを集約し、利便性の向上を図ったテストサイト(https://edokaido.jp/)がどのように広域関東エリアで街道観光振興に効果をもたらすのかを検証、整理する。2月末まで。
関東運輸局では「街道」を軸とした誘客や地域活性化を目指し、2022年度から「江戸街道プロジェクト」を推進している。
実証事業は、現在各地で独自に展開、PRしている街道沿いの観光情報をワンストップで一元提供できるテストポータルサイトを立ち上げ、旅行者や各自治体などへのアンケートやヒアリングで意見を集約し、街道観光振興への有効性を検証することが目的。
テストサイトでは、主なコンテンツとして・みどころ検索・特集記事・イベント情報(AI機能)・ビジュアル・アーカイブ(画像集)の整備・プロジェクト概要案内―を用意するほか、将来あるべき姿(機能・役割)を整理し、取りまとめを行う。
主なコンテンツの一つである「イベント情報(AI機能)」は広域関東エリアで行われているイベント情報をAI機能を活用して情報収集を行う。イベントの検索対象は、広域関東の行政、観光団体のホームページ。収集情報は24年3月末までのイベント情報や食、宿泊、自然、歴史など。
「『江戸街道』をテーマに、各街道にある多数の既存観光サイトを集約することで、どのように広域関東エリアでの街道観光振興に効果をもたらすのかを検証、整理する」と関東運輸局。
- 【2月2日限定】東京・両国の回向院で徳川家ゆかりの忍者が忍術体験、名鉄観光サービス主催(25/01/21)
- 鹿児島の宝物を見つける旅 鹿児島県、宿泊キャンペーンを実施(25/01/17)
- 【1月18、19日開催】将軍ロードで20年ぶりに神楽復活! 埼玉・川口で「川口神楽夜間公演」(25/01/16)
- 祇園甲部歌舞会「都をどり」 4月1日から京都・祇園甲部歌舞練場で上演(25/01/15)
- 2月24日に「岸和田城冬の陣」~田村淳さん大将に武者行列/大阪(25/01/15)