インバウンド

ステイホームで旅気分 「るるぶ情報版」が5月6日まで無料公開
人気旅行ガイドブック「るるぶ情報版」の国内・海外版約200点の電子書籍が5月6日まで無料公開されている。当初4月26日までの予定だったが、ゴールデンウイークが”ステイホームウイーク“(小池東京都知事)になり、自宅にいながら旅行気分を味わって...

コロナ:キュナード クイーン・エリザベスなど3隻の運休を延長
キュナードは4月23日、コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、保有する3隻(クイーン・エリザベス、クイーン・メリー2、クイーン・ヴィクトリア)の運航停止期間を延長すると発表した。 クイーン・メリー2とクイーン・ヴィクトリアは...

ゆのくにの森、5月15日まで休業 コロナの影響で/石川
石川県小松市のテーマパーク「加賀伝統工芸村 ゆのくにの森」が5月15日まで臨時休業する。石川県が特定警戒都道府県となり、営業自粛の要請から休業を決めた。 ゆのくにの森では「感染拡大防止およびお客様や社員の健康と安全を守るため、臨時休業...

近畿日本ツーリスト、緊急事態宣言全国拡大で全店舗休業 クラツーは5月17日までツアー中止
近畿日本ツーリストは4月20日、新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言が16日に全国に拡大したことから、全店舗を当面の間休業すると発表した。一部店舗では電話対応のみ行う。 KNT―CTホールディングス系列のクラブツーリズム...

JATA、4月27―28日に緊急ウェブセミナー コロナ危機乗り越え収束後の反転攻勢へ
日本旅行業協会(JATA)は4月27、28日、「新型コロナウイルスと日本の観光業」と題して緊急ウェブセミナーを開く。コロナ感染拡大による経営危機を乗り越え、終息後の反転攻勢について考える。 セミナーはコロナによる休業、在宅勤務が増えて...

コロナ:新潟県月岡温泉 5月6日まで全11旅館が一斉休業
新潟県の月岡温泉旅館協同組合(新発田市)は4月21日、11軒の加盟旅館ホテルすべてが5月6日まで一斉休業することを決めた。 [caption id="attachment_12417" align="aligncenter" widt...

富士山の頂を目指せ サンスターラインが自粛チャレンジ応援
富士山の標高と同じ3776メートルの獲得を目指す「スカイランチャレンジ3776」に、船会社のサンスターライン(野瀬和宏社長)が協力賛同している。運動不足の解消やリフレッシュを目的に、3密(密閉・密集・密接)を避け各自が獲得標高3776メート...

山陽新幹線は週末93%減、前週より自粛進む JR西日本、4月13―19日の利用状況
JR西日本は4月22日、4月13―19日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発令直後の前週よりも減少幅は拡大、移動自粛はより進んでいる。 山陽新幹線は平日の13―17日は前年同曜比1...

ANTA本部、勤務体制を変更
全国旅行業協会(ANTA)では、4月7日の緊急事態宣言を踏まえた外出自粛要請に基づき、9日から5月8日までの間、本部事務局(東京都港区)の勤務体制を変更した。出勤者を半減させ在宅勤務としている。 期間中、本部の業務は通常通り行うが、本...

コロナ:イチホテル浅草橋 5月6日まで医療従事者は宿泊無料
JHAT(ジャパン・ホテル・アドバンスド・テクノロジーズ、東京都港区、平林朗社長)は、運営するイチホテル浅草橋(103室、東京都台東区)の客室を、5月6日まで医療従事者や病院勤務の人に無料で提供する。 予約は、電話やホテルのウェブサイ...