旅行業

JOPA、今年の「クルーズ・オブ・ザ・イヤー」商品を公募 11月1日まで
日本外航客船協会(JOPA)は11月1日まで、優秀なクルーズ商品を顕彰する「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2024」を公募している。JOPA、日本旅行業協会(JATA)加盟各社に応募を呼びかけている。 同賞は、クルーズ市場拡大に貢献したク...

誰もが楽しめる観光地に―城崎温泉・湯村温泉・丹波篠山市/兵庫県がモデル地区に選定
誰もが自由に“面”として旅行できる環境づくりを促す目的で兵庫県はこのほど、豊岡市の城崎温泉地区・新温泉町の湯村温泉地区・丹波篠山市全域の3地区をモデル事業推進エリアに選定した。3地区のユニバーサルデザイン化を支援し、高齢者や障がい者らがエリ...

「推し」船会社はどこだ 「御船印総選挙」、9月13日から投票開始
船版の御朱印「御船印」の人気を競う「総選挙」の投票が9月13日から始まる。プロジェクトがスタートしてから初の開催。日本各地の船会社らが参画する御船印のトップが決まり、さらなる船旅需要喚起につなげる。 総選挙は、好きなデザインの印を発行...

観光庁25年度概算要求、総額で1.2倍の628億円要求 宿泊産業再生の後押しなど
観光庁は8月27日、2025年度(令和7年度)予算の概算要求をまとめた。一般会計分は前年度予算比1・5倍の149億9700万円とした。東日本大震災の復興枠は前年度同額の7億6500万円、国際観光旅客税を活用した観光施策は同1・17倍の470...

25年は開湯1300年 山代温泉観光協会、国内外へ情報発信/石川
石川県加賀市の山代温泉観光協会(和田守弘会長=たちばな四季亭)はこのほど、みやびの宿加賀百万石で2024年度通常総会を開いた。今回の総会は昨年8月に一般社団法人化してから初めて開く総会。議案はいずれも原案通り承認され、役員改選では和田会長を...

新企画続々、秋の茨城紀行へ 10―12月に茨城アフターDC展開
茨城県や県内自治体らでつくるいばらき観光キャンペーン推進協議会とJR東日本は10―12月の3カ月間、観光キャンペーン「茨城アフターデスティネーション(DC)キャンペーン」を展開する。「体験王国いばらき」をキャッチコピーに、「アウトドア・食・...

デジタルリテラシー養成とおもてなし向上/京都府観光連盟が全4回セミナー
公益社団法人京都府観光連盟は、京都府内の宿泊施設や飲食店などの観光関連事業所の従業員を対象にした「京都観光おもてなし人材育成セミナー」を9月19日から開催する。DXを見据えたデジタルリテラシーの養成とデジタル利活用によるおもてなしの向上が目...

東京・有明で9月13日から恐竜フェスティバル
東京都江東区の有明GYM―EXで9月13―16日の3日間、日本最大級の移動型恐竜テーマパーク「恐竜フェスティバル(ディノフェス)」が開かれる。オフィスフリースタイル(本社・岐阜県各務原市)がこれまで名古屋市や浜松市で開催し38万人を動員して...

熱川オーシャンリゾート 10月に屋外温水プールを夜間まで営業
マイステイズ・ホテルグループの熱川オーシャンリゾート(静岡県東伊豆町)は10月1-14日、温泉熱を利用した温水プールを秋営業する。通常の営業期間である9月30日までに加え、涼しい秋も温水プールを楽しんでもらう。 [caption id...

ピーチ、12月4日に関空―シンガポール線を就航
ピーチ・アビエーションは12月4日、新規路線として関西国際空港(関空)―シンガポール線を就航する。中距離国際線としてはバンコクに続く2路線目。日本の航空会社の同路線運航は14年ぶりとなる。 1日1往復。関空発は18時50分、シンガポー...