旅行業

大阪茨木、宮崎椎葉へ社員派遣 HIS、「地方創生人材支援制度」で
エイチ・アイ・エス(HIS)は5月1日、内閣府の「地方創生人材支援制度」によるマッチングの支援を受け、大阪府茨木市、宮崎県椎葉村に社員を派遣する協定を締結した。派遣期間は、5月1日から2026年3月31日まで。ノウハウを活かしながら、地域観...

「音声概要」機能を導入 令和トラベル、NEWTで新旅番組
旅行アプリ「NEWT(ニュート)」を運営する令和トラベルは4月30日、日本語対応が始まったばかりのGoogle NotebookLM(NLM)「音声概要」機能を導入し、同機能を活用したAIによる対話型の新Podcast番組をスタートした。公...

推し活女子のケンミン旅を配信 JTB
JTBは5月2日、読売テレビとプログレスの共同プロジェクト「ケンミン×ショー旅」に参画し、ショートドラマ動画コンテンツ「推し活女子のケンミン旅」の配信を始めた。地域の「観光情報」の発信や地域の「人・文化・伝統」の魅力を伝える。 同コン...

不正受給再発防止へ HIS、子会社ガバナンス委設置
エイチ・アイ・エス(HIS)は4月18日、雇用調整助成金等の受給(不正受給)に関する問題への対処のための子会社ガバナンス検討会(仮称)に関して、社外取締役を委員長とする「子会社ガバナンス検討委員会」を取締役会の諮問機関として設置したと発表し...

近ツーBP、近ツーの訪日団体、訪日個人WEB販売事業を吸収分割で承継
近畿日本ツーリストブループラネットは7月1日付で、親会社である近畿日本ツーリストの訪日団体事業、訪日個人市場向けWEB販売事業を吸収分割で承継する。 現行の中期経営計画に基づくグループの一体運営の強化によるもので、インバウンド中核会社...

北陸の魅力を打ち出す 富旅協協力会、旅行会員と共同事業
富山県旅行業協会協力会(濱田政利会長=延楽)は3月12日、石川県・山代温泉の瑠璃光で2025年度通常総会を開いた。今年度事業は会員との組織向上に努めることや、送客を目的とした富山県旅行業協会会員との共同事業の展開などに取り組むことを決めた。...

10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱
JTBの2月の旅行取扱総額は前年同月比10・2%減の997億9900万円だった。 国内旅行は同16・3%減の647億3300万円。国内団体全体では同14・3%減。一般団体は同20・6%減、教育団体は同11・7%増だった。 国内企...

下平会長を再選 日旅西日本スクラム会
日本旅行の代理業・特約店で組織する日旅西日本スクラム会(下平晃寿会長=ライオンズ旅行企画)は3月27日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で第22回総会を開いた。今年度は、日本旅行が企画する隔週キャンペーンの実施や団体需要層創出施策、提販エ...

倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山
岡山県の倉敷市修学旅行誘致委員会(石野正人会長)は、令和7年度「倉敷思い出作りの旅」修学旅行助成金制度を実施している。倉敷市内の指定施設に宿泊する小学校、中学校、高等学校、専門学校、支援学校の修学旅行で、旅行会社に対して助成する。助成金額は...

26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」
関西の近畿日本ツーリストのOBで組織する、ゆうクラブ関西支部(谷口昇支部長=山本フロント)は3月14日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで2025年度関西支部定例総会を開いた。役員改選では谷口支部長を再選し、今年度の事業として理事会や三役会、連絡...