淡路島へ日帰り研修旅行 観栄会、22人が新スポットを見学
25/06/04
旅行会社と受入機関でつくる観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)はこのほど、兵庫県・淡路島へ日帰り研修旅行を行った。日本最古の神社である伊弉諾神社を参拝したほか、団体対応可能なレストラン、淡路瓦の工場などを見学した。22人が参加した。
南あわじ市のレストラン「トラットリアアマランチャ」は、レジャー・ホテル事業を展開するバルニバービ(本社大阪市)が運営する施設。瀬戸内海に面した断崖の上に建ち、イタリア料理を提供する。
店内はダイニングや個室、カウンターを合わせて60席。大鳴門橋や四国を遠望できるテラスには70席を用意している。団体専用のランチセットはAランチ2800円、Bランチ3800円、Cランチ4800円。いずれも南イタリアの惣菜や淡路島のフレッシュ野菜サラダ、フォカッチャのほかコースによって豚肩ロースの薪火グリル、鮮魚のカルパッチョなどがつく。大型バスの駐車場も備えている。
参加者からは「こんな場所に、よくレストランを建てたなあと思わせる立地だけに、ここでしか見ることのできない景色は抜群」という声が聞かれた…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 観光地での交通事故削減へ対策 JTB、京都府警察本部らプロジェクト(25/09/09)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 日本旅行と島根県、災害時の支援で包括連携協定を締結(25/09/08)
- JTB、「訪日インバウンドVISION2030」を発表 地域共創とデータ利活用で持続可能な観光地域づくり(25/09/05)
- 松嶋副会長の就任祝う ANTA会員ら50人が参加(25/09/05)