UNWTO世界観光倫理憲章に署名 日本旅館協会など6者/ツーリズムEXPO
日本旅館協会と西村屋(兵庫県城崎温泉)、ピッキオ(長野県軽井沢町)、滝の湯ホテル(山形県天童温泉)、鶴雅ホールディングス(北海道阿寒湖温泉)、湯元舘(滋賀県おごと温泉)の6者は10月24日、ツーリズムEXPOジャパンの開催に合わせて、国連世界観光機関(UNWTO)が進める、責任ある持続可能な観光を実現するための規範「世界観光倫理憲章」に署名した。
同憲章は責任ある持続可能な観光の枠組みとして、観光の発展に関与する人々を導くために作成された規範。世界の環境や文化遺産、社会における潜在的な悪影響を最小限にしながら観光産業の発展を最大限に引き出すことを目的としている。
署名式には日本旅館協会の北原茂樹会長、西村屋の西村総一郎社長、ピッキオの楠部真也取締役、滝の湯ホテルの山口敦史社長、鶴雅ホールディングスの大西雅之社長、湯元舘の針谷了会長が出席し署名を行った。

署名後の記念撮影に応じる6者関係者
特集 の新着記事
- フランチャイズ店を積極的に拡大 ファンが出店、旅館も視野/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- メイド・イン・ジャパン戦略が奏功 黄剣峰社長に聞く(2) 25年までに全国100店舗に/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- メイド・イン・ジャパン戦略が奏功 黄剣峰社長に聞く(1) 東京で開発、大阪で店舗展開/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- 試そうフェイシャルエステ 美容効果とストレス解消が実現/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- 雲南省に自社の高山植物園/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- コスメの口コミサイトで第1位にランク セッコク蘭エイジングケア・マスク/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)
- 自分にも、地球にも優しいスキンケア(2) 生物多様性保護で協定/DR PLANT植物医生特集(21/02/14)