トピッククローズアップ

イチから始める観光DX Sansanとトラベルニュース社が共催、初セミナーに20人参加
トラベルニュース社がSansanの協力を得て初めて開催した「イチから始める観光DXセミナー」が7月13日、大阪市北区のSansan関西支店で開かれ、20人が参加した。 セミナーは、属人的な名刺を会社の資産として捉えて、名刺をきっかけに...

テーマパーク、温泉人気目立つ じゃらん・人気観光地満足度ランキング2023
リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は6月26日、2022年に宿泊旅行で訪れたことがある「もう一度行きたい観光地」についてのアンケートをもとに、「人気観光地満足度ランキング2023」を発表した。東北、関東、東海、関西・北陸、中国・四国...

国内旅行への意欲はコロナ禍以降最高に じゃらんRC・国内宿泊旅行ニーズ調査5月時点
じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、国内宿泊旅行ニーズ調査の5月時点の結果をまとめた。国内宿泊旅行について前向きな人は約7割で、コロナ禍以降で過去最高に。夏に向けて旅行意欲の高まりを感じさせる。 今後の国内旅行へ...

旅行回復傾向鮮明に トリップアドバイザー・夏の旅行動向
トリップアドバイザーは5月15日、今年夏の旅行動向を発表した。世界5カ国の旅行者への意識調査から78%が6―8月に旅行を計画。日本人は65%で昨年の24%から大幅に上昇し、同社サイトの利用状況からも回復傾向がうかがえる結果になった。 ...

5類移行で「旅行がしたくなった」意向加速 ゆこゆこが調査、旅行再開時期も年内が多数
宿泊予約サービス事業などを展開するゆこゆこはこのほど、5月8日の新型コロナウイルス感染症の「5類」移行に伴う、旅行への影響に関するアンケート調査を行い、結果をまとめた。コロナ以降旅行に行っていない人でも8割が旅行意向を示し、旅行再開時期も早...

山口県柳井市と包括連携協定 テラモーターズのEV充電器、市内各所に100基設置予定
電気自動車やオートバイの製造・販売、EV充電インフラの製造・設置を手掛けるテラモーターズ(東京都港区)と山口県柳井市は3月13日、「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結し、市内に国産EV充電器「テラチャージ」100基を設置する契...

23年は「旅行」が1位 20―30代働く女性、消費の意向を調査
新型コロナウイルスが5類感染症に移行されることが発表され、アフターコロナへの動きが本格化する2023年の「働く女性の消費行動に関する調査」がこのほど発表された。今年お金をかけたいもの1位は「旅行」で、半数近くの女性が回答。「3年ぶりに海外旅...

世界大会で日本代表の躍進を期待/23年のトピックス
2022年はサッカー日本代表「サムライブルー」の健闘で盛り上がったが、23年も世界大会が相次ぐ。 3月、ワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)に「侍ジャパン」が挑む。大谷翔平選手ら大リーガーも合流する予定で世界一復活の期待が高...

元気届ける巨大絵馬 堺・大鳥大社に「卯」/大阪
毎年、画家の森俊雄さんと書家の道浦綾さんの合作で大鳥大社(堺市西区)に巨大な絵馬が奉納されている。2023年の今年は、大きな月を背景に力強く飛び跳ねる「卯」の絵馬。見ている者に笑顔と元気を届けるウサギだ。 毎年隠れメッセージを潜ませる...

異文化体験や贅沢旅 2023年のトレンド、Booking.comが調査
2023年の旅行トレンドを世界最大級の宿泊予約サイトBooking・comの日本法人が発表した。世界各地で不穏な状況が続いているが、旅行者は「新たな旅のカタチ」を模索していくと予測し、大きく6つのトレンドを挙げている。 (1)自給自足...