花巻の宝を「通い神楽」で継承(2) 団体ツアー「舞体験+公演鑑賞2日間」
一気通貫で神楽を体験
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は11月11、12日、団体ツアー「花巻市ユネスコ無形文化遺産 500年以上の歴史を持つ『大償神楽』の舞体験と『大迫神楽の日』公演観賞2日間」を催行した。国内から12人が参加。大償神楽を(1)学ぶ(2)実践(3)鑑賞―の一気通貫の体験で理解や関心の深度化を図るとともに大償神楽との関係性継続のきっかけを作った。
ツアーは、民俗芸能の後継者不足の解決を目指す「通い神楽」という概念を大償神楽に実装し、旅行商品化したもの。大償神楽の基礎を専門家が教える講座のほか、保存会員が教える神楽(しんがく)体験、「神楽の日」での大償神楽鑑賞を行った。このほか、地域が誇る温泉地である花巻温泉郷・ホテル花巻での宿泊や、地元ワイナリー「エーデルワイン」に立ち寄った。
参加者は、60歳以上の1人参加が多く、テーマに関心を持った人が多かった。VTS担当者は、「大償神楽など民俗芸能が持つ後継者不足の課題に理解をいただけた」と話す。
今後は、継続的な交流への仕組みづくりや受け入れ体制整備、インバウンドや若年層へのアプローチを検討する。
(次の記事)花巻の宝を「通い神楽」で継承(3) 個人型旅行「通い神楽体験プラン」
(前の記事)花巻の宝を「通い神楽」で継承(1) 世界遺産指定の「早池峰大償神楽」を商品化
- 【観光業界リーダー年頭所感】九州旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 古宮洋二 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】四国旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 四之宮和幸 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 長谷川一明 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】東海旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 丹羽俊介 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】東日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 喜㔟陽一 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】北海道旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 綿貫泰之 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】全日本空輸株式会社 大阪支店支店長 松井規代 氏(25/01/15)