旅館ホテル

ユナイテッド航空 12月17日以降、羽田-シカゴを毎日運航に増便
ユナイテッド航空は10月25日、12月17日以降の日本発着便フライトスケジュールを発表した。 11月以降、週3便から5便に増便が決まっている羽田-シカゴ線を、さらに毎日運航へ増便するほか、貨物需要が旺盛な成田-ヒューストン線、成田-ホ...

静岡市 渋沢と慶喜公ゆかりのサイクリングコースを設定、スタンプラリーも
静岡市は「渋沢栄一と徳川慶喜公ゆかりの地をめぐるモデルサイクリングコース」を作った。慶喜公は明治維新から蟄居の期間を含めて約30年間、今の静岡市に滞在。渋沢も慶喜公のもと約1年間を静岡市で過ごしている。 [caption id="at...

広島駅から県内どこに行くかはお楽しみ 広島県観光連盟、10月30・31日に「10円きっぷ」
広島県観光連盟は10月30、31日、「広島10円きっぷ」企画を実施する。抽選でJR広島駅から県内の駅への往復切符が当たる、どこに行くかはわからないサプライズ旅を演出。料金は10円。12月末まで開催中の「せとうち広島デスティネーションキャンペ...

22年上期の観光素材アピール 栃木県、大阪で説明会と商談会
栃木県は9月21日、大阪市北区の大阪東急REIホテルで旅行会社とメディアを対象に「栃木県観光情報説明会及び商談会」を開き、来年上期に向けた観光素材を紹介した。 栃木県観光交流課観光プロモーション班の小池由紀班長は、修学旅行や着地型旅行...

年会費を半額に 大阪直案連、定時総会で決める
大阪直営案内所連絡協議会(谷口昇幹事長=山村別館)は9月29日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで第33期定時総会を開いた。今年も新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、書面決議による開催となった。 今年度の事業については各界より講師を...

「おうちでFish-1グランプリ」 消費量減少の国産水産物を盛り上げ
国産水産物の販路拡大、販売促進を図ろうと全国漁業協同組合連合会(全漁連)などは11月1-30日、第2回「おうちでFish-1グランプリ」をオンラインで開催する。 [caption id="attachment_25959" align...

持続可能な地域の実現に向けて 國學院大學、観光まちづくり学部開設控えオンラインフォーラム/東京
國學院大學(東京都渋谷区)は2022年4月の「観光まちづくり学部観光まちづくり学科」の開設を前に、11月8日に「第2回観光まちづくりフォーラム―持続可能な地域の実現に向けて」をオンラインで開く。同大学の考える「観光まちづくり」「持続可能なま...

「海と文化遺産」を考える 文化遺産国際協力コンソーシアム、11月28日にオンラインシンポジウム
文化遺産国際協力コンソーシアムと文化庁は11月28日、シンポジウム「海と文化遺産―海が繋ぐヒトとモノ」をオンラインで開く。海に関係する文化遺産の国際的な研究や保護の動向、世界の取り組みの事例などを紹介。ヒトとモノの交流の舞台としての「海」を...

NEXCO東日本 「おうちフェスタとうほく」でスタンプラリー
NEXCO東日本東北支社は10月26日からウェブサイト「おうちフェスタとうほく」で「おうちで巡る!とうほくスタンプラリー」を始めた。 [caption id="attachment_25930" align="aligncenter"...

国内30空港 SNSでチェック・パスポートを呼びかけ
成田国際空港など全国の30空港は世界観光の日の9月27日に「チェック パスポート」を呼びかけるキャンペーンをSNSで行った。 [caption id="attachment_25927" align="aligncenter" wid...










