旅行業

19年比20・3%減の3505億5200万円 11月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた11月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比20・3%減の3505億5200万円だった。海外、外国人旅行が前年を上回ったが全部門で19年を割り込んだ。 国内旅行は同16・0%減の2172億2400万円で、前年比では...

8兆1395億円―急増し過去最高を記録 24年の訪日外国人客消費額
観光庁は1月15日、2024年の訪日外国人旅行消費額が8兆1395億円だったと発表した。前年比では53・4%増、19年比では69・1%増で過去最高を更新した。前年初めて5兆円を突破していたが、1年で3兆円近くも急増した。 国・地域別で...

【2月2日限定】東京・両国の回向院で徳川家ゆかりの忍者が忍術体験、名鉄観光サービス主催
名鉄観光サービスはこのほど、「忍魂(しのびたましい)」をテーマに忍術を提供する日帰りツアー「徳川家ゆかりの忍者が指導 両国回向院での忍術体験」の販売を始めた。日程は2025年2月2日で、料金がモニター価格で5500円。本物の忍者による本物の...

富山市と大阪市、ニューヨークタイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出
富山市と大阪市が1月7日、米ニューヨーク・タイムズが発表した「52 Places to Go in 2025(2025年に行くべき52カ所)」に選出された。万博開催の今年、世界からの関心が高まっているようだ。 富山市は昨年、地震や豪雨...

過去最高の3686万9900人 2024年の訪日客数
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は1月15日、2024年の訪日外国人旅行者が3686万9900人だったと発表した。前年比で47・1%増、コロナ前の19年比では15・6%増。これまで最もが多かった19年の3188万人を大きく上回り、...

セブ・パシフィック航空 札幌-マニラ線に週3往復で就航
セブ・パシフィック航空は1月16日、札幌-マニラ線の運航を開始した。両都市間の直行便運航は唯一。 札幌発は毎週火・木・土曜日の週3往復で、新千歳国際空港18時25分発-マニラ23時20分着(現地時間)。ニノイ・アキノ国際空港11時15...

鹿児島の宝物を見つける旅 鹿児島県、宿泊キャンペーンを実施
鹿児島県は1月15日、「鹿児島の宝物を見つける旅」宿泊キャンペーンを始めた。じゃらんnetで県内宿泊施設で使える宿泊クーポンを発行し宿泊観光需要を喚起。魅力豊富な「南の宝箱 鹿児島」への旅を呼びかけていく。 宿泊割引クーポンは関東、関...

マイステイズ・ホテル スパリゾートハワイアンズの運営を受託
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は1月15日、常磐興産(福島県いわき市)が運営する「スパリゾートハワイアンズ」の3棟のホテルについて、業務委託契約を締結したと発表した。 3棟は「ホテルハワイアンズ」、「ウイルポート」、...

WILLERグループ ベトナム定額空港シャトルの割引キャンペーン、ホーチミンなど
WILLERグループのウィラー・マーケティングは、ベトナムを訪れる日本人旅行者や出張者に向けた「定額空港送迎シャトル」について、割引料金で利用できる新春キャンペーンを1月10日から開始した。3月31日まで。 [caption id="...

訪日客4千万人、国内・海外も好調と予測 JTB・2025年旅行動向見通し
JTBは1月9日、2025年の旅行動向見通しを発表した。訪日外国人旅行者が初の4千万人に達するほか、国内、海外ともに旅行人数は上昇傾向。前年に比べ市場は活況と予測される。 総旅行人数は対前年比2・9%増の3億1910万人。国内、海外、...










